OAHSPE

OAHSPE:翻訳(日本語)

【OAHSPE-19】Book of Fragapatti, Son of Jehovih(ジェホヴィの息子フラガパッティの書)

19世紀末に「自動書記」という手法で執筆されたOAHSPEの19書目「フラガパッティの書」の日本語訳。神オシリスの降臨以降,地球は大地を血で染める事態が起きていました。この異常事態に対して,神フラガパッティの取組みが描かれています。
考察3:イスタのイヒン人

【OAHSPE考察】パン大陸水没後に日本に渡ったイスタのイヒン人について

パン大陸水没後,イヒン人は5つの船団で各地に散りました。その中に日本に漂着した船団がありました。彼らはイェスタと呼ばれ,現地民(イフアン人)と融合したと言います。この船団について記載されたと思われる文献について考察します。
OAHSPE:翻訳(日本語)

【OAHSPE-0-b】男神女神伝(追加)(appendix)

OAHSPEに登場する男神女神の伝記(私的に編集)です。
OAHSPE:翻訳(日本語)

【OAHSPE-18】The Lords’ Fifth Book(主神の第5の書)

19世紀末に「自動書記」という手法で執筆されたOAHSPEの18書目「主神の第5の書」の日本語訳。神オシリスが打ち立てた功績により人間は繁栄していきますが,自惚れた人間は神への感謝を失いました。その結果,神から放置された人間は戦争を始め,無政府状態に至るまでの過程が記されています。
考察1:OAHSPE考察

【OAHSPE考察】日本語訳における用語整理①(Corpor,Es)

オアスペの日本語訳において,最重要ワードの「Corpor」と「Es」,「Etherea」について相応しい単語を検討しました。
OAHSPE:翻訳(日本語)

【OAHSPE-17】Book of Osiris, Son of Jehovih(ジェホヴィの息子オシリスの書)

19世紀末に「自動書記」という手法で執筆されたOAHSPEの17書目「オシリスの書」の日本語訳。偽神,偽主神たちが蔓延る地球に再び秩序を取り戻す神オシレの奮闘が描かれています。
OAHSPE:翻訳(日本語)

【OAHSPE-16】The Lords’ Fourth Book(主神の第4の書)

19世紀末に「自動書記」という手法で執筆されたOAHSPEの16書目「主神の第4の書」の日本語訳。ジェホヴィの息子ソーと同時期を記したものです。洪水の時期にジャフェス,セム,ハムに生き別れた民を引き合わせる物語が綴られています。
OAHSPE:翻訳(日本語)

【OAHSPE-15】Book of Thor, Son of Jehovih(ジェホヴィの息子,ソーの書)

19世紀末に「自動書記」という手法で執筆されたOAHSPEの15書目「ソーの書」の日本語訳。アポロの後継者ソーの書になります。ソーは地球を救済するため約4年間という短い期間,神として来訪しました。後半はソーの昇天後の物語になります。
OAHSPE:翻訳(日本語)

【OAHSPE】日本語訳

書リンク日本語訳OAHSPEA NEW BIBLE IN THE WORDS OF JEHOVIH AND HIS ANGEL EMBASSADORSジェホヴィとその天使大使による新しい聖書OAHSPE-0Glossary用語集OAHSPE...
考察1:OAHSPE考察

【OAHSPE考察】無限の時間の概念について

「アポロの書」に記された時間の概念について考察します。